そもそも花見の風習って何?昔ながらの日本の文化

花見のイメージ

春が近づいてきて、テレビでは桜の下で宴会を楽しんでいる人たちが見られるようになりましたね。

ところで、あなたは日本人がなぜお花見をするようになったのか考えたことはありますか?

なんとなく昔からやってきたから、という理由しかわからない方も多いのではないでしょうか?
そもそも、なぜお酒を飲むのでしょう?

実は、ごはんを食べられることに感謝してお酒を神様に献上する、という意味から桜の下でお酒や美味しい食事を楽しむ、という習慣が出来たんです。

今回は、その由来について詳しく紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今ではすっかり春恒例!ところで花見はいつから始まったのか?

桜の花

3月も終わり、いよいよ新年度の始まりとなりました。

もうお花見はしましたか?

桜って、咲き始めたと思ったらあっという間に満開になり、一瞬のうちに葉桜になってしまう印象があります。

私も子供の送り迎えの道に桜並木があり、冬の間は枯れ葉で寂しい印象ですが、満開になるとはらはらと揺れる桜に見とれ、次の週には地面に落ちた桜の花の絨毯がそれはそれは美しく、気持ちがほっこりします。

でもその次の週にはもうほぼ葉桜になってるんですよね。
年々桜が咲く時期が早まり、4月初め時点では葉桜になっている所も多いのではないでしょうか。

桜の名所といえば、都内だと上野公園や中目黒などは有名ですよね。
毎年たくさんの人が桜の下で宴会をしてお花見を楽しんでいます。

そういったお花見っていつからやるようになったのか知ってますか?
そもそも、普段の公園でするピクニックとはどう違うのでしょうか?

お馴染みの習慣のようで、意外にルーツまでは知らない人は多いのではないでしょうか?

今回はそのルーツを探ってみたいと思います。

知って納得!一体花見の起源はどこから?そのルーツに迫る!

お城

日本最初のお花見は、奈良時代と言われています。
当時は中国から伝来した梅の花を見て楽しんでいました。

その後、桜も伝来して、万葉集や古今和歌集、源氏物語に桜や花の宴(お花見)の様子が詠まれるようになりました。

桜は1年のうち2週間程しか咲かないことから、命の儚さをあらわすものになぞらえたり、女性の美しさを表したりする花として愛されてきました。

まさに「諸行無常」でや「もののあはれ」です。
日本人ならではの繊細な捉え方で、素敵ですよね!

ちなみに上野恩賜公園の桜は、江戸時代に植えられ、当時最も名高い桜も名所とされていました。

江戸時代から今までずっと咲き続けていたなんて、日本独特の歴史を感じますね。

これで子供に説明できる!花見の由来を簡単に解説!

親子

それでは、お花見はいったいどういうところから始まったのでしょうか?

私には5歳の娘がいるのですが、そのぐらいの年頃の子供は、何でも「なんで?どうして?」と聞いてくるんです。

でも源氏物語とか万葉集とか知らないので、5歳の娘にもわかるように説明するには、もっとわかりやすい説明が必要ですよね。

端的に言うなら、「お花見は、神様にありがとうの気持ちを伝えるため」、のものです!

ここで桜の花にまつわる話をしましょう。

実は、桜の花は日本人にとっては神様のお花といっても過言ではないんです。

知っていましたか?

なぜかというと、桜が咲き始めるとお米などの穀物の農業開始のきっかけとされ、桜には穀物の神様が宿る、と考えられてきたんです。

確かに、稲作の開始は春からですし、お米は日本人にとってなくてはならない主食なので、重要視されるのもわかりますよね。

ここでお花見に話を戻しますが、桜は神様のお花ということから、お花見で飲むお酒は、神様に捧げるお酒を意味しているんです。

よく神棚にもお酒や食べ物を献上しますよね。
それと同じ意味合いなんです。

神様に捧げるお酒を私たちは桜を見上げながら、ありがたく頂戴する、というのが、本来のお花見の意味合いなんです。

また、花より団子ということわざがありますが、まぜお花見ではお団子を食べるのでしょうか。

実は、そのお団子も日本独自の文化なんです。
お花見には三色団子を花見団子といい、桜色と白色、そして緑色が使われていますが、その色にも意味があるんです。

≪桜色→桜、白色→雪への名残、緑色→夏への予兆≫といった意味合いが込められています。
お団子ひとつとっても、冬・春・夏を意味しているんですね。

また、ちょっと桜の花の話に戻りますが、

「さ」→山の神(田んぼや稲の神様)
「くら」→神様が座る場所

とされ、山から神様がおりてくる時のよりどころが桜の木という認識もあります。

以上の事から、桜の木の下で神様に昨年までの豊作と安全を感謝し、また今後の豊作をも願う、のがお花見の本当の意味といえます。

一緒に読まれている人気記事
花見に必要なもの!桜祭りに欠かせない必須アイテム♪
花見が盛り上がる便利なグッズ大公開!当日に役立つ物はコレだ!
これで女子力UP!お花見のお弁当2人分パーフェクトレシピ大公開!
お花見のお弁当の定番!イマドキ事情をアナタだけにこっそり教えます♪
 お花見のお弁当 子供向けの喜ばれるアイデアレシピを厳選!
知らないと大変!花見の場所取りで絶対やってはいけない非常識
えっ!?知らないの!?花見の持ち寄りで買うのに適したモノって!?
今すぐお取り寄せ可能!この春お花見弁当はデパートに要注目!
お花見 持ち寄りのおつまみにピッタリのレシピが超簡単!
お花見でやることを事前に知っておけば急な幹事も怖くない!
お花見で楽しむ飲み物といえば!?定番は!?どう冷やしたらいいの?
場所取りシートの固定方法!飛ばないように押さえたい!
もはや常識!?知っておきたい花見のシートの大きさの目安をズバリ!
レジャーシート!外でも飛ばない方法は何が有効なの!?
花見団子の由来説明の手引き!三色団子の意味等 子供でもよく分かる!

ref=”https://www.lifestyle-hack.com/travel/hanami-drinks/”>花見で楽しむ飲み物といえば!?定番は!?どう冷やしたらいいの!?」
春のお花見コーデ 30代レディース♪寒い夜でも安心の着こなしは?

まとめ

きれいな花

神様に感謝しながらお花見を楽しもう!

今この文章を読んでいるあなたにお子さんがいらっしゃるなら、桜の花を見ながら神様に「今まで無事においしいご飯を食べさせてくれてありがとう。

これからもよろしくお願いします。」と言いながらお花見を一緒に楽しんでみてはいかかでしょうか?